スタッフ紹介

役員
- 
      
          取締役会長
髙橋 有司
一級技能士・二級建築士
昭和45年/全北海道技能競技大会入賞、銀賞
昭和46年/全北海道技能競技大会入賞青年組1位
昭和56年/旭川市長表彰中堅優秀技能者
昭和58年/上川地方技能尊重運動推進協議会表彰
昭和62年/北海道技能士会表彰、北海道建築工事組合連合表彰
平成3年/北海道職業能力開発協会会長表彰
平成6年/上川支庁表彰
平成7年/全国中小建築工事業団体連合会会長表彰
平成10年/北海道産業貢献賞知事表彰
平成12年/北建連理事長表彰
平成14年/旭川商工会議所企業経営者表彰
平成25年/北海道知事感謝状、北海道産業貢献賞、
中央職業能力開発協会会長表彰(認定職業訓練功労者)
平成26年/厚生労働大臣 功労賞
平成27年/黄綬褒章 - 
      
          代表取締役
髙橋 博文
二級建築士・宅地建物取引士
 
大工
- 
      
          島元 正明
一級技能士・指導員
平成元年/第16回訓練生主張発表北海道大会、努力賞
平成2年/北海道技能五輪競技大会2位、技能五輪全国大会3位
平成3年/北海道技能五輪競技大会1位、技能五輪全国大会4位
平成4年/北海道技能五輪競技大会1位、技能五輪全国大会2位
平成5年/上川地方技能尊重運動推進協議会表彰
平成7年/北海道知事若年優秀技能者表彰、北海道優良勤労青少年顕彰
平成10年/全北海道技能競技大会3位
平成12年/旭川地方技能士会優良青年技能表彰
平成13年/全北海道建築大工技能競技大会1級組1位、全国技能グランプリ建築大工敢闘賞
平成15年/旭川市中堅優秀技能者表彰、全国技能グランプリ建築大工敢闘賞
平成16年/北海道技能士会会長表彰
平成17年/全国技能グランプリ建築大工2位、北海道技能士会青年優秀技能士
平成22年/北海道職業能力開発協会会長表彰
平成25年/上川総合振興局長表彰
平成30年/北海道技能士会会長表彰(優良技能士)
令和1年/上川地方技能推進協議会表彰(旭川市優秀技能者) - 
      
          中山 修
二級技能士
昭和59年/全北海道技能競技大会入賞、少年組4位
平成17年/旭川市中堅優秀技能者表彰
平成21年/北海道技能士会会長表彰(優良技能士)
平成29年/上川地方技能振興協議会会長表彰優秀技能者
平成30年/上川地方技能推進協議会会長表彰(優秀技能者) - 
      
          吉野 諭
一級技能士
平成4年/全北海道技能競技大会1級組1位
平成5年/全国グランプリ技能競技大会3位
平成6年/全国グランプリ技能競技大会5位、旭川地方技能士会表彰
平成9年/旭川市長表彰中堅優秀技能者
平成18年/全国中小建築工事業会長表彰
平成19年/国土交通大臣顕彰表彰
平成21年/上川地方技能尊重運動推進協議会表彰
平成27年/北海道技能士会会長表彰
令和1年/上川地方技能推進協議会表彰(旭川市卓越技能者) - 
      
          阿部 哲也
一級技能士・指導員
 - 
      
          川崎 陽介
二級技能士
平成15年/全道技能競技大会2級組2位
平成17年/全道技能競技大会2級組2位
平成18年/全道技能競技大会2級組1位
平成20年/北海道知事表彰(若年優秀技能者)
平成21年/地方技能士会青年技能者表彰
平成23年/旭川市中堅優秀技能者表彰
平成26年/北海道技能士会会長表彰(優良青年技能士) - 
      
          杉山 弘尚
一級技能士
平成17年/全道技能競技大会五輪組1位、技能五輪全国大会出場
平成18年/全道技能競技大会五輪組1位、技能五輪全国大会出場
平成19年/全道技能競技大会五輪組1位
平成20年/技能五輪全国大会敢闘賞
平成21年/北海道知事表彰顕彰(優良青少年顕彰)
平成22年/上川地方技能尊重運動推進協議会表彰(青少年優秀技能者)
平成22年/全道建築技能競技大会2級組1位
平成23年/北海道知事賞(若年優秀技能者)
平成27年/北海道技能士会会長表彰、全道技能競技大会1級組優勝
平成28年/旭川市長表彰中堅優秀技能者、全建連全国建築技能競技大会(建築大工)銀賞
平成29年/第29回技能グランプリ全国大会大工部門出場敢闘賞 - 
      
          石持 昌志
一級技能士・指導員
平成18年/全道技能競技大会少年組1位
令和1年/上川地方技能推進協議会表彰(旭川市中堅優秀技能者) - 
      
          森武 克哉
一級技能士
平成22年/全道建築技能競技大会五輪組3位、技能五輪全国大会出場
平成23年/上川地方技能尊重運動推進協議会表彰(青少年優秀技能者)
平成31年/北海道技能士会会長表彰(優良青年技能士) - 
      
          渡邊 武士郎
二級技能士
平成21年/全道技能競技大会五輪組3位、技能五輪全国大会出場
平成22年/全道建築技能競技大会五輪組敢闘賞、技能五輪全国大会出場
平成23年/全道技能競技大会建築五輪組1位、技能五輪全国大会建築大工敢闘賞
平成24年/技能五輪全国大会大工部門3位(銅賞)
平成25年/旭川市長表彰(若年優秀技能者)
平成30年/北海道技能士会会長表彰(優良青年技能士) - 
      
          奥山 将貴
二級技能士
 - 
      
          鈴木 大輔
二級技能士
 - 
      
          山崎 匠
二級技能士
平成27年/全道技能競技大会五輪組2位
平成28年/全道建築大工技能競技大会技能五輪組1位、技能五輪全国大会大工部門出場
平成29年/第55回技能五輪全国大会大工部門出場北海道代表、全道技能競技大会(建築大工)五輪組1位
平成30年/全国技能競技大会(建築大工)2級組敢闘賞 - 
      
          奥山 裕輔
 - 
      
          平野 希竜
 - 
      
          渋谷 洋介
 - 
      
          吉田 悠登
 - 
      
          小林 瑠々
 - 
      
          髙橋 和暉
 - 
      
          髙橋 朋記
 - 
      
          山下 響希
 
工場
- 
      
          金枝 和彦
一級技能士
昭和58年/全北海道技能競技大会入賞、少年組5位
平成14年/旭川地方技能士会会長表彰(青年技能士)
平成16年/旭川市中堅優秀技能者表彰
平成18年/北海道技能士会会長表彰(青年優秀技能士)
平成21年/旭川地方技能士会会長表彰(優良技能士)
平成23年/北建連理事長表彰勤続功労
平成24年/全国中小建築工事業会会長表彰
平成28年/上川地方技能振興協議会会長表彰優秀技能者 - 
      
          谷本 誠
平成26年/全国技能競技大会2級組(建築大工)努力賞 - 
      
          大工教育課
奥原 一博
一級技能士・指導員
昭和51年/全北海道技能競技大会入賞、3位
昭和53年/全北海道技能競技大会入賞、青年組2位
昭和57年/全北海道技能競技大会入賞、1級組3位
昭和58年/全北海道技能競技大会入賞、1級組2位
昭和59年/全国グランプリ技能競技大会北海道代表出場、旭川地方技能士会青年優秀技能者表彰
昭和61年/旭川市長表彰中堅優秀技能者
平成3年/北海道技能士会青年優秀技能者表彰
平成7年/北海道職業能力開発協会会長表彰
平成10年/全国中小建築工事業会長表彰
平成11年/北海道知事感謝状
平成12年/建設大臣顕彰状
平成14年/北海道産業貢献賞
平成25年/北海道職業能力開発協会会長表彰
平成27年/中央職業能力開発協会会長表彰 - 
      
          丸一 栄二
 
土工
本社事務所
- 
      
          工事部部長・リフォームショップ店長
阿部 幸宏
二級建築士・一級建築施工管理技士
 - 
      
          営業・設計次長
稲場 仁
一級建築士
 - 
      
          営業・設計
加藤 栄幸
一級建築士
 - 
      
          工事部課長
二階堂 築
二級建築士・一級建築施工管理技士
 - 
      
          総務・経理
荒井 亜美
 - 
      
          総務・経理
大友 沙也加
 
札幌営業所
- 
      
          営業・設計課長
川原 龍太
二級建築士・ 宅地建物取引士・ インテリアコーディネーター
 - 
      
          設計
西本 優子
 - 
      
          営業・設計
荒谷 祐太
二級建築士・一級施工管理技士
 - 
      
          設計
井村 謙太
 - 
      
          土工
市川 洋
 
リフォームショップ
- 
      
          工事部部長・リフォームショップ店長
阿部 幸宏
二級建築士・一級建築施工管理技士
 - 
      
          リフォームショップ課長
北野 善久
一級電気施工管理技師・第一種酸素欠乏危険作業主任者・酸素欠乏硫化水素危険作業主任者
 - 
      
          リフォームショップ
山澤 幸徳
 - 
      
          今野 修志
 





          
          
          
          









